宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. 片づく仕組みと整理術
  3. 年末に慌てない! 1日15~30分で進める大掃除
 

年末に慌てない! 1日15~30分で進める大掃除

2020/11/09
大掃除
こんにちは。

「住む人に合わせた片づく仕組みづくり」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ライフスタイリングルーム・宝塚在住 ライフオーガナイザー 原田ひろみです。

阪神・北摂地域、オンライン(全国)セミナー講師・片づけ整理収納サポートをしています。


今日は…

年末は忙しいからできればゆっくり過ごしたい! 「大掃除リスト」と1日15~30分の掃除をご紹介します。





1日15~30分だけの掃除

「11月中にある程度掃除を終わらしたいな~」と思いながら、今年も1日15~30分の掃除を始めました。


いつもはやらない高い位置から掃除をしています。


去年の記事はこちら↓↓


年末を気分よく迎えたい!「15分だけの整理」にチャレンジLife styling room(ライフスタイリングルーム) 兵庫県,宝塚市,ライフオーガナイザー,クローゼットオーガナイザー,片づけ,整理収納,洋服整理,引っ越し,1日1整理
 



年末は忙しいからできればやりたくない…。そして12月は寒いから気が重い…。


ゆっくり過ごしたいですからね。


15~30分で終わる「お掃除リスト」

 

今年は「大掃除リスト」をつくりました。


一気にやろうと思うと先延ばしにしちゃうので短時間で終わることを細かく書き出してます。


冷蔵庫の横に貼って、隙間時間や家事のついでに。


終わったらチェックを入れて消していく流れです。


少しずつ進めるのが苦手な方もいるかもしれませんが、1日15~30分ほどで進めるための掃除のコツは3つ。


ポイント

①ついでにできることを一つのタスクにする
②無理しない。”できるとき”だけ
③やるのは掃除のみ。 収納の見直しはやらない。別で考える



よくありがちなのが、掃除をするつもりが、ついでに収納場所の見直しをはじめてしまうこと。


『目的はなにか?』


もちろん、収納を見直したいのであればよいのですが、始める前に確認しておかないと時間がかかってしまいます。


収納の見直しと掃除は一緒していません。


掃除の流れは、(拭き掃除をするために)「ものを出す」→「拭く」→「必要なものを選ぶ」→「元の場所に戻すだけ」。


不要なものがでてきたら処分するけど、収納場所は基本同じです。


一緒にしようと思うと、時間がかかってしまうのでご注意を!


「わが家はいつしよう?」と悩まれる方、フルタイムで仕事をしている方は、ご自身の生活スタイルで時間にゆとりがある時間帯を振り返っていつやるかを決めてもいいかもしれないですね。


今年は、コロナの影響で自宅時間が長かったため、すでに終わっている方もいるかも^^


あ、そうそう!


大掃除リストですが、「私も欲しいー」とリクエストをいただいたので、LINEグループ内でプレゼント中です。


もし欲しい方がいればプレゼントしちゃいますので、LINEからメッセージくださいね。



友だち追加

 

    

「忙しくて掃除をする時間がない!」から卒業できた 年末大掃除を終わらせる4つのコツ」についてはこちらにも詳しく書いてます。



「忙しくて掃除をする時間がない!」から卒業できた 年末大掃除を終わらせる4つのコツ - 片づけ収納ドットコム 「年末はバタバタしたくないけど、掃除も終わらせたい」。いつも時間切れに終わっていた年末大掃除が少しずつラクに取り組めるようになった4つのポイントをご紹介します。
 




 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市