宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. オンラインクラブ
  3. オンラインクラブ 月イチ勉強会「防災備蓄リストをつくろう」
 

オンラインクラブ 月イチ勉強会「防災備蓄リストをつくろう」

2022/09/26
オンラインクラブ思考の整理

こんにちは。


阪神・北摂地域、オンライン(全国)で洋服を中心に片づけ整理収納サポート、セミナー講師をしている


ライフオーガナイザー®、暮らしコーディネーター 原田ひろみです。



2022年 9月15日(木)「月イチ勉強会」を開催しました。

月イチ勉強会とは、私が主催する「暮らしをととのえるオンラインクラブの勉強会」です。

メンバーのみなさんと一緒に月に1回、実践的な片づけ講座を行ったり、一緒に片づけるチャレンジをしています。

オンラインクラブ

オンラインクラブとは:ライフスタイル整理術を用いて「あなたが理想とする暮らしづくり、家事、装い、働き方」などをメンバーと一緒に整えていく会員制コミュニティクラブです。

暮らしを整えるお片づけ「オンラインクラブ」Life styling room(ライフスタイリングルーム)原田ひろみ 「片づけ仲間」がいるから続けられる!理想の暮らしを手に入れるオンラインクラブ時間を生み出すお片づけ自分の趣味や家族との時間を片づく仕組みで手に入れよう!こんにちは。阪神・北摂地域、オンライン(全国)で洋服中心に片づけ整理収納サポート、セミナ...
 




みんなどうしてる?「わが家の防災備蓄リスト」をつくろう

今月のテーマは「防災」


9月1日が「防災の日」ということで、災害への備えを目的に「防災備蓄リストづくり」をワークショップ形式でメンバーのみなさんで実践しました。

リアルタイムで参加してくれたメンバーの皆さん 参加できない人は後から動画で見れます






月イチ勉強会 アーカイブの視聴はこちら



(視聴にはライフスタイリング オンラインクラブへの入会 月1100円が必要です)



ワークショップの振り返り


防災備蓄の悩みは?


防災備蓄


事前にメンバーさんの備蓄の悩みを伺ったところ、さまざまな悩みがでてきました。


  • 備蓄管理をもっと潤滑にしたい
  • 備蓄品を食べた後、補充し忘れてしまう
  • どれぐらい必要なのかわからない(足りてるか不安)

 


みなさんはどうですか?

私も同じような悩みをもっていました。

やりたい気持ちはあるけど、何からはじめたらいいかわからない。

そういう時ありますよね。

今回のワークショップでは…


今回の課題

「何に悩んでいるか?」「どんな状態になったら安心して暮らせるか?」を考える。

 


不安に思っていることを書き出して、ご自身が安心できる状態を考える。


まずは考える(思考の整理)ことでご自身がこれからやることを決めていきます。


先延ばしにしがちなことを行動にうつしていくためには大事なポイントです!


防災の備えについてさまざまな情報が得られるので、備蓄についてはみなさん色々されているんだけど、実際にどれだけ持っているか?足りているか?がわからないという意見も多かったです。



防災備蓄のリスト作り


まずは何をどれだけもっているかリストアップすることから始めました。


リストアップしてみると、人数分の量がなかったり、同じようなものばかり備蓄しているなど今の状況を確認することができます。(現状把握)


他のメンバーさんが備蓄しているものをシェアしあい、みんなはどうしてる?どんなものを準備しているのかを聞くだけでも「それいい!」とか「わが家もマネさせて!」などとても参考になります。



防災備蓄リスト


実は私もいつかしようと思っていたリストづくりにようやく着手できました。


 


ワークショップの感想


  • ようやくできました。やりたかったことができてスッキリ!
  • 備蓄はしていて、期限をチェックして食べたものは補充しているだけど、とりあえず作ったリストがいまいち活用できてないままだったので、改めて数量を再チェックする機会をもつことができました。
  • さらに今、備蓄品の見直し、買い足しをして充実させているところです。


 


備蓄品については、またブログで紹介していきますね。



オンラインクラブの目的



ひとりではなかなかできないことも、一緒にやる仲間がいること。


オンラインクラブではノウハウだけをお伝えするのではなく「行動して悩みを解決していく。暮らしをさらによくする」ことを目的にしています。


行動につながる思考と行動の整理(=ライフオーガナイズ)を積極的に取り入れています。


また、生み出された時間を「やりたいこと」、「チャレンジしたいこと」に取り組める場となるように。 


オンラインクラブ



・やりたい!でも思うようにできない。

・思うように行動できなくてモヤモヤする。


そんなことありませんか?


「わかる」と「できる」は違います。



ひとりでやり続けるのは難しくても「やったよ!」と報告したり、相談したり、適度な刺激や気づきを生み出し人とつながっていく。


ひとりではできないことも、”話せる、学べる、楽しめる場”があることで、自分にとって大切なことを知り、手に入れたい暮らしは実現できます。

「オンランクラブ」は暮らしのととのえる習慣化をみんなで身につけていきます。



ご興味がある方はこちらをご覧くださいね。

オンラインクラブ



 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市