宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. 装い・ファッションのととのえ方
  3. 部屋着が増えていませんか?「部屋着も着たい服を選び取ろう」
 

部屋着が増えていませんか?「部屋着も着たい服を選び取ろう」

2024/04/15
部屋着が増えていませんか?「部屋着も着たい服を選び取ろう」

こんにちは。

阪神・北摂地域、オンライン(全国)で洋服中心に片づけ整理収納サポート、セミナー講師をしている

ライフオーガナイザー®、暮らしコーディネーター 原田ひろみです。


今日は…

部屋着の整理について
こちらの記事は2023-01-06に書いたものをリライトしたものです。





クローゼットを整えて新年を迎える




年末に気になっていた家の見直しをしました。

    

新しい年を気持ちよく迎えるためにクローゼットも掃除。

 

季節外の服は仕舞って引き出しへ


掛けていた服もアイテムごとに整え直して、ホコリを掃除してふだん着る服がクローゼットを開けるとひとめで見渡せるように整えました。


ホコリを取り除くだけでも気持ちいいですが、着たい服が選びやすく並んだクローゼットはやっぱり気分が上がります。




去年はテニスの試合に出る回数も増え、テニスウェアを買い足しました。おかげでウェアが増えたので引き出し1段追加することにしました。


ライフスタイルが変わるとクローゼットの使い方も見直しが必要です。



部屋着を見直す



年末に同窓会に参加したのですが、クローゼットのお悩みで「部屋着が増える」というお悩みの話題があがりました。



悩み:部屋着が増えてクローゼットがいっぱいになる

 

これはよくある悩みです。


みなさんは迷う服→部屋着になってませんか??


手放せない服をとりあえず部屋着にして残す方はとても多く、部屋着が増えてしまいます。


部屋着を整理するときは、こちらの質問を考えてください。



  • どの服を部屋着でよく着ていますか?
  • 一週間で何着ぐらい着てますか?
  • そもそもそんなに部屋着はいりますか?

 



きっと、部屋着も(気に入って)いつも手に取ってしまう服があると思います。なぜその服を選んでしまうのかな?と確認してみる。


逆に部屋着にしたけど、一度も着てない服もあるのでは?なぜ着ていないのでしょう?


なぜ着ていないか?きっと理由があるはず!


例えば、着心地が悪い?好みじゃない?など。


もし判断に迷ったら、ぜひ自分に問いかけてみてくださいね。



・その部屋着は着心地が良いですか?
・部屋着を着ているときにきご友人が急に訪ねてきたら、その服ですぐに出ることができますか?

 

着ていてもリラックスできない服は部屋着にするのは難しいですね。


また、恥ずかしい!見られたくない!と思うのであれば、たくさんある部屋着の中から見られても平気なものを部屋着に選びませんか?



部屋着も定期的な見直しを!


部屋着の量もライフスタイル(自宅で過ごす時間が多い?少ない?)でも変わってくるので適正量はそれぞれ。


普段どれぐらいの量の部屋着を着ているかを振り返るところから始めてみてください。



 


関連エントリー

 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市