受講生の声
満足度 | とても良かった |
---|---|
良かった点・悪かった点を教えてください。 | お話しする中で共有できて気持ちの面の防災からも思い出すことがありました。段階にわけて防災準備をすることを知ることができてよかった。 他の方の備蓄品など参考になりました。 防災品で買うのにハードルが高いものなど検討するきっかけをいただけた。数字化したり書くことで行動するきっかけとなりました。 前日から備蓄品をチェックしたり記入するものや考えることが多かったのでできるのかなと不安になりました。 実際受けてみるとワークショップ中にお話をききながら参考になりその間に考えられてよかったです。 |
講座の中で印象に残っていること、帰ってから早速やってみようと思ったことはありますか? | 缶切りつきの25年の防災食品を今すぐ試食してみる。パッククッキングをしてみる。パックではなく缶詰のツナを買う。20年もののカセットコンロの買い替え(寿命が10年ほどとききました。)ポータブル電源の検討の仕方。ガスボンベの買い足し。 |
この講座はどのような方におすすめですか? | 防災用品はあるものの、何が足りなくて新たに必要かわからない方 |
見直しのきっかけがなかなか持てなかった、という方が多いことを感じます。
今回のオンラインワークショップでは、
「気持ちの整理」「行動のステップ」「暮らしに合った備え方」
この3つを軸に、”ご自身に合わせた備え”を考える時間になったと思います。「こんな方におすすめです」
ワークショップの詳細はこちら
過去の開催レポはこちら