宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. 片づく仕組みと整理術
  3. 不安を安心に変える災害の備え:私が実践している方法
 

不安を安心に変える災害の備え:私が実践している方法

2024/09/03
防災グッズ
こんにちは。

「住む人に合わせた片づく仕組みづくり」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


宝塚在住 ライフオーガナイザー 原田ひろみです。

阪神・北摂地域、オンライン(全国)セミナー講師・片づけ整理収納サポートをしています。


9月1日は「防災の日」。8月30日から9月5日までは「防災週間」です。

8月には南海トラフ大地震の臨時情報がでたり、最近は台風による停電など災害について考えることが多かったですね。

みなさんは災害の備えしていますか?

今日は

不安を安心に変える災害の備えについて



情報に振り回されて悩む


私は、災害が起こった時に不安にならないよう、普段から防災の備えをしています。


家族の命を守ることが何より大切ですが、最初は何から手を付ければいいかわからず、情報に振り回されていました。


情報が多すぎて何を準備すれば良いのか分からなくなってしまうことありますよね。


私も同じように悩んでましたが、私がまずしたことは、普段からよく食べているものをリストに書き出すこと。



備蓄はリスト化するとわかりやすい



普段からよく食べているものをリストに書き出し、その食材を使ってどんな料理を作っていたか?を確認したり、その食材と「パッククッキング」とキーワードを入れて検索して確認してみたりしました。


例えば、ツナ缶。ツナがあればたんぱく質が取れるので、パンにはさめばそのままサンドイッチとして食べれます。

「ツナ缶 そのまま料理」と検索すると「ツナ缶そのまま即席丼5選」などがでてきました。


その他にもサバ缶。サバ缶はトマトケチャップとカレー粉を合わせてパッククッキングすると、簡単にトマトサバカレーが作れます。



イメージできないから不安になるけど、普段からよく食べているものだと食べ慣れているし、災害時にも簡単に作れる料理を分かっていると不安が安心に変わります。


家族の命を守るための備えは、少しずつでも進めること、そしてくり返して見直すことが安心にもつながるので大切です。


こちらはオンラインクラブで開催した防災備蓄のワークショップでの備蓄リスト。



まずは、今日からできること1つでもいいので始めてみてくださいね。

防災週間に試してほしい「災害伝言ダイヤル」




みなさん「災害伝言ダイヤル」 171を使ったことありますか?

いざという時、家族に無事を知らせたり、居場所を知らせたりするために使う災害伝言ダイヤルも災害時には活用できます。

今はLINEなどもありますが、携帯を持ってない子供たちはこの災害伝言ダイヤルを知っておくといざという時役立ちます。

また、「災害伝言ダイヤル(171)」とは別に「災害伝言板(web171)」と言ってインターネットを利用して被災地の方の安否確認を行うことができる伝言板もあります。

詳しくはこちら



食材の備蓄だけでなく、「災害伝言ダイヤル」も一度体験して使ってみることでいざという時も慌てないし、使ってみる小さな体験が大きな安心につながります。

防災週間の8月30日~9月5日までは無料体験ができるのでよかったら利用してみてくださいね。

その他の体験利用提供日はこちらです。


  • 毎月1日,15日 00:00~24:00
  • 正月三が日(1月1日00:00~1月3日24:00)
  • 防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
  • 防災とボランティア週間(1月15日9:00~1月21日17:00)

 



災害への備えポイント

まずは、今日からでもできることを一つずつ始めてみる。

家族の命を守るための備えは、少しずつでも進めること、何度も確認すること。

小さな準備が大きな安心につながります。



あなたの家庭に合った防災備蓄も一緒に考えることができるのでもし困った時は、気軽に公式LINEから質問くださいね。



友だち追加


【オンライン】無料相談もご活用ください。



防災備蓄のワークショップも開催しています。

ワークショップ開催レポ


オンラインクラブ 月イチ勉強会「防災備蓄リストをつくろう」Life styling room(ライフスタイリングルーム)原田ひろみ こんにちは。阪神・北摂地域、オンライン(全国)で洋服を中心に片づけ整理収納サポート、セミナー講師をしているライフオーガナイザー®、暮らしコーディネーター 原田ひろみです。2022年 9月15日(木)「月イチ勉強会」を開催しました。月イチ勉強...
 


わが家のオリジナル防災備蓄リストを作ろうワークショップ├兵庫県川西市 【開催レポ】Life styling room(ライフスタイリングルーム)原田ひろみ こんにちは。阪神・北摂地域、オンライン(全国)で洋服中心に片づけ整理収納サポート、セミナー講師をしているライフオーガナイザー®、暮らしコーディネーター 原田ひろみです。6月13日(火)みんなどうしてる?「わが家のオリジナル防災備蓄リストを作...
 

 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市