宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. 片づく仕組みと整理術
  3. 片づけたくなる!遊び心を引き出すトミカ収納アイデア
 

片づけたくなる!遊び心を引き出すトミカ収納アイデア

2024/09/10
トミカ収納
こんにちは。

「住む人に合わせた片づく仕組みづくり」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


宝塚在住 ライフオーガナイザー 原田ひろみです。

阪神・北摂地域、オンライン(全国)セミナー講師・片づけ整理収納サポートをしています。


今日は…

子供に自分で片づけて欲しいけど「おもちゃを片づけなさい!」と言ってしまうこと、ありませんか?


親としては本当はガミガミ言いたくないんですけどね。


そんなお悩み解決に、私が実践したおもちゃ収納、子どもが自ら進んで片づけたくなる仕掛けもあわせて

ミニカー好きの息子のために考えた楽しい収納事例


息子は、ミニカーが大好きで100台近く持っていました。


大好きなくるまをいつもコレクションのように並べている子供の遊び方を見て、子どもがワクワクする「楽しい収納」をつくりました。


収納に選んだのは、3段の浅い書類ケース。


ミニカーを1台ずつ整列させて収納できるようにしています。




引き出しの中をプラスチックダンボールを使って仕切り、ミニカーが並んできれいに収まるように工夫。


引き出しの底には息子の好きな色の画用紙を敷き、引き出しを開けるたびに、息子はワクワク!こんな小さな工夫が子どもにとっては大きなモチベーションになります。


さらに引き出しの上には、立体駐車場のイメージで手作り。画用紙とマスキングテープを使って作りました。


この駐車場は、本物の駐車場みたいに仕上げ、駐車場に車を並べる楽しみと片づけが一緒できる仕組み。


片づけも遊びの一部にしてしまいました。


楽しい収納の工夫は、片づけのやる気を引き出す

3段の書類ケースの収納スペースを「立体駐車場」に見立てることで、子どもが遊びながら片づけられる工夫を取り入れました。


自分にとって大切な宝物=トミカなので自然と進んで片づけられます。



私も「片づけなさい」とガミガミは言いたくない。ならば、片づけを楽しいに変えよう!


そのようにいつも考えながらおもちゃ収納は考えるようにしています。


お子さんの好きなおもちゃに合わせた「楽しい」と思える方法を一緒に考えることで、子どもが自ら片づけをしたくなるようにアプローチできます。


片づけたくなる収納のポイントは3つ

子どもが進んで片づけをするポイントは3つ



①子どもの行動を観察する。

 おもちゃ収納は、ワンアクションやシンプルの方が戻しやすくなります。

けれども、子供の片づけ行動を観察していると、一概にワンアクションがよいとは限りません。

実際に引き出しに入れるだけのワンアクション収納にしていた時もありましたが、息子は「きれいに並んでいる方がいい」と言ったのをヒントに収納方法を考えました。

子どもに聞いてみたり、普段の遊び方や戻し方に合わせた収納を取り入れると、子どもでもムリなく「続けよう」というという気持ちになります。


②視覚的に楽しい工夫を取り入れる

 好きな色など子供の好きを優先すると、片づけに対するモチベーションが上がります。


③遊びの要素を取り入れる

 単なる片づけではなく、「遊びの延長線上」として楽しめるような仕掛けを作ることで、「イヤな片づけ」が「ワクワクする片づけ」に変えることができます。


これらの工夫を日常に取り入れることで、子どもが自発的に片づける習慣を身につけることができます。


子どもにガミガミ言うことが減り、お互いにストレスを減らすことができますよ。


ポイント

「片づけなさい」とつい言ってしまいがちな状況でも、子どもにとって片づけが楽しくなるような仕掛けをつくることで、自然と子どもが片づけをするようになります。



もし、「うちの子にもこんな楽しい収納を取り入れてみたい!」と思ったときは、ご相談くださいね。


あなたのお子さんにぴったりな収納方法を一緒に考えましょう!


無料相談はこちら
【オンライン】無料相談Life styling room(ライフスタイリングルーム)原田ひろみ 初回限定。30分の無料相談。【オンライン】無料相談とは何から始めたらいいかアドバイスが欲しいどのサービスを受けたらいいか相談したいまずはお話をしてどんな人か知りたい 片づけたいけど、何から始めたらいいかお悩みの方へまずは無料で30分ご相談を...
 




トミカ収納の作り方については、暮らしニスタ(わが家の収納事例)に詳しく書いています。


参考にしてくださいね。



トミカの収納 子供のテンションがあがる工夫で片づけたくなる


 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市