宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. 片づく仕組みと整理術
  3. 洗濯動線を見直し!「洗濯からクローゼットに仕舞う」がスムーズに片づく仕組みについて
 

洗濯動線を見直し!「洗濯からクローゼットに仕舞う」がスムーズに片づく仕組みについて

2024/02/05
洗濯動線を見直し!「洗濯からクローゼットに仕舞う」がスムーズに片づく仕組みについて

こんにちは。

阪神・北摂地域、オンライン(全国)で洋服中心に片づけ整理収納サポート、セミナー講師をしている


ライフオーガナイザー® 「装い×暮らし」コーディネーター 原田ひろみです。


洗濯物が片づかなくて、いつもリビングに置きっぱなし…などのお悩みはありませんか?

今日は
片づかない洗濯物のお悩みについて

※こちらの記事は2023-08-18 に書いたものをリライトしています。


洗濯物がしまえない


衣類は着た後に洗う、干す、たたむ、しまうとやることがとても多いです。


しかも洗う場所、干す場所、たたむ場所が違う場合は、移動も増えます。

洗ってから仕舞うまでの動線が複雑だったり、面倒だと洗濯物がしまえず途中で放置してしまうことはよくあります。

例えば、2階建ての戸建てに住んでるとしてイメージしてください。

【洗濯動線】
  • 洗濯:1階で洗濯をする
  • 干す:2階のベランダに干す
  • たたむ:1階のリビングでテレビを見ながらたたむ
  • しまう:各部屋の収納場所へ(タオル類は洗面所、子供の衣類は1階の子供部屋、夫婦の衣類は2階のそれぞれのクローゼット)
結構、家のあちこちを移動しているので面倒だと思いませんか?

ちなみにこちらは数年前のわが家のこと。


しかも私は家事の中で洗濯物をたたむのが一番苦手…(汗)できたらやりたくない。


だから、たたまなきゃいけない洗濯物をため込んで、後回しにしがちでした


すると、必要なものがしまっているはずの場所にないため、家族が探し回る。

1階のリビングに放置していた洗濯物から見つけて、ようやく身支度をする。

こんな状態だと無駄に時間がかかってしまうため、ストレスになっていたんですよね。

みなさんはいかがですか?

洗濯からクローゼットに片づけるまでの仕組みを見直すことでストレスは減らせます。


ポイント!

1つの作業を効率的に。苦手だからこそ行動をシンプルにする。干す、たたむ、しまうをまとめる。

 


洗濯物を片づける仕組み(わが家の場合)



わが家も家族の衣類の収納場所とたたむ場所を見直したら、片づけがラクになりました。


わが家の洗濯物を片づける仕組みについてご紹介します。



  • 洗う:1階で洗う
  • 干す場所:2階のバルコニー → 室内物干しに取り込む
  • たたむ:2階
  • しまう:2階の各クローゼット


見直したことは、たたむ場所としまう場所。


2階に干していた衣類を、1階のリビングで(テレビを見ながら)たたんでいたのを、2階でたたんでしまうことにしました。


たたむ場所を1階から2階へ移動したことで時間が短縮され、衣類を片づけやすくなりました。


しかも、テレビを見ながらたたんでいた時よりもたたむのが早くなったし、リビングに洗濯物が置きっぱなしになることも減った。


さらに子供の衣類を収納する場所も1階から2階に移動。

移動したことで家族全員の衣類が2階にまとまり、たたむ場所としまう場所がまとまっていることで、衣類を戻す動線も短くなり、片づけるのがグンとラクになりました。

少し前のものですが、たたむ→衣類をしまう動作をまとめた動画はこちら。






片づく仕組みづくりを見つけるために大切なこと「見直し・試す」


以前から衣類収納が1階と2階に分かれていることで戻すのが面倒だと感じてはいたのですが、そのままになってました。


不便を感じたときは、新しい方法を試してみるきっかけにもなります。


当たり前になっていたこともラクにできる方法が見つかることもあります。


もちろん試して合わない場合もあるけど、実際に試してみることで自分に合うかどうかもわかります。


もし合わなければ、また見直したらOK!まずは試してみる!行動することが片づく仕組みづくりの第一歩。


新たな発見や時短方法が見つかり、日々のモヤモヤもなくなるかもしれません。


洗濯動線・衣類動線の見直し よかったら参考にしてくださいね。


自分自身を大切にしながら、仕事とプライベートのバランスを取りつつ、心地よい空間で過ごせますように!





関連エントリー

 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市