「いつか片づけよう」と思いながら、気づけばリセットの時間がかかってしまうことがストレス…そんな経験、ありませんか?
夏休み前に整えよう!ムリなく続けられる片づけ習慣
夏は暑くてやる気がでないし、暑さで体力の消耗するし、つい片づけも後回しになってしまいます。
家族が家にいる時間が長くなると家が散らかりやすくなるので、子どもたちが休みに入る前に整えておきたいですね
7月は「ムリなく続けられる片づけ習慣」をテーマにしました。
(一人では続かない習慣づくりや、日々の整えを「仲間と一緒に」進める場所が、マイスタイルクラブです)。
「私らしく整える」ためのヒントや気づき、学びの場として、今月も充実の内容でお届けします。
「暑い日でもできる」片づけ習慣って?
とは言え、暑い日は片づけってやる気がおきませんよね。
チャレンジ内容
7月のゴール
暑い時期でも1日10分程度でできる小さな行動を積み重ね、「今日はここだけやる」「気がついた時にリセットできる」状態を目指します。
しかも今回のチャレンジはchatGPTを活用して、この時期ならではの自分に合った片づけルールや習慣をのヒントを見つけてみましょう。
お片づけ習慣も楽しみがあった方が続けられます。
チャレンジの進め方
▶忙しい人でもさっと見れる10分以内の動画で学べる習慣化のヒント
交流Roomでメンバー限定のシェアタイム&フィードバック
▶やってみた報告・感想共有・振り返りサポート
マイスタイルクラブとは?
マイスタイルクラブは、「暮らし」「時間」「装い」「思考整理」をテーマに、自分らしいライフスタイルを整えるオンラインコミュニティです。
7月は「夏前にリセット!暮らしをラクにするお片づけ習慣のつくり方」を一緒にチャレンジしてみましょう!
小さな一歩でも、続けたら必ず未来が変わります。
マイスタイルクラブは、どんな時もあなたの「変わりたい」を応援する場所です。
「一人じゃ続かないから…」そう感じた方は、一緒に“整える暮らし”を続けてみませんか?
※コンテンツはマイスタイルクラブメンバー限定です。
これまで実践した15本以上の過去の動画コンテンツはマイスタイルクラブに登録すると見ることができます。
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ