こんにちは。
「住む人に合わせた片づく仕組みづくり」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。
ライフスタイリングルーム・宝塚在住 ライフオーガナイザー 原田ひろみです。
阪神・北摂地域、オンライン(全国)セミナー講師・片づけ整理収納サポートをしています。
時間の見直して充実した1日を過ごす
2023年1月12日(木)川西市 コワーキングスペースpvot川西にて 「じぶん整理講座」を開催しました。
テーマは「時間の整理」
こちらの講座は designまるさんかくしかく様からご依頼をいただきました。
仕事・家事・育児・趣味。
やらなければいけないこと、やりたいことで頭がいっぱいになっていたり、気持ちだけが焦っていつも落ち着かない。
そんなことはありませんか?
私もよくあります。
毎日マルチタスクを日々こなしている皆さんが豊かな人生になるように整理についてお伝えしました。
講座では「やらなきゃいけないこと」「やりたいこと」、ご自身の1日を可視化(見える化)して”やりたいことができるように整理していきます。
ご自身の1日を振り返り、どのように時間を使っているかを確認することでさまざまな気づきがあります。
受講された方から
「時間がない」と思っていたのに意外と時間があることに気づいたり、本当に時間がないことがわかり、見直しが必要だとわかったり。
ご自身の行動のクセがわかったりすることで”じぶん”とも向き合っていただきます。
ワーク「思考の整理」をすることで誰かに言われたわけではなくご自身で気づくこと!
そこに大きな効果があります。
また今年一年で「やりたいこと」も書き出してもらいました。
今年のじぶん、これからのじぶんのために時間の使い方も見直す。
今の行動を変えたい方にもおすすめの講座です。
講座の感想
掲載の許可をいただいた感想を一部、ご紹介します。
①講座の感想
②講座で印象に残っていること、帰ってから早速やってみようと思ったことは?
講座を学んだからすぐにできるというものではなく、くりかえすことは必要です。
時間の使い方は、意識しないと変わりません。
時間を意識することから始める。
やりたいことがあるのに行動に移せないときは、ぜひ時間を振り返り、使い方を見直してくださいね。
「じぶん整理」のポイント
ライフスタイルを整理すると暮らし、人生の満足度があがります。
(ライフスタイルとは人生観、価値観、習慣などを含めた個人の生き方)「今日は充実していたなぁ」と思える日が増えますように。
ご参加くださったみなさまありがとうございました。
オンラインでも時間の整理術レッスンの受講が可能です。
こちらは、ライフスタイリングルーム主催になります。
詳細はこちら
こんな方におススメです
こんなことが得られます
やりたい事ができる1年になる。
受講したい方、ご質問などありましたら遠慮なくお問い合わせくださいね。