宝塚を拠点に、片づけ収納とクローゼット整理をサポート。
40代・50代女性の暮らしと装いを整える仕組みを提案します。

営業時間: 10:00~17:00  休日: 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

  1. ブログ
  2. イベント・講座情報
  3. 1日1整理 5日間チャレンジ参加者募集中!! 
 

1日1整理 5日間チャレンジ参加者募集中!! 

2022/03/21
1日1整理 5日間チャレンジ参加者募集中!! 

こんにちは。


「住む人に合わせた片づく仕組みづくり」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。



ライフスタイリングルーム・宝塚在住 ライフオーガナイザー 原田ひろみです。


今日は…

1日1整理 5日間チャレンジ 参加者募集します。(参加は無料)






1日1整理チャレンジ募集


「1人ではやらないことも皆と一緒なら励みになりました。」など、グループのみんなでチャレンジするから続けやすいとの感想が多いこちらのチャレンジ。


オンライン開催なので全国からご参加いただけます。(海外からの参加者もおられます)


1回目(11/9)の参加者は、30名。


2回目(12/16)の参加者は、約53名。


3回目(2/2) 参加者 35名。



1日1整理チャレンジの方法


整理したところをみんなに報告

チャレンジの方法は、専用グループに各自整理したことを日付をつけて報告してもらいます。


「○○やりました!」とコメントだけでもいいですし、写真をつけてでもどんな方法でもOKです。


例えば、写真をつけて投稿することも。 


こちらは、私が前回のチャレンジ報告をしたもの。


その投稿を見て、みんながいいね!と言ってくれたり、「私もやってみます!」などコメントをもらったりすると「私もがんばろう!」とやる気になってきます。



玄関クローゼットの整理



他のメンバーさんもどんどん報告してくれます。


整理を進めるための1ポイントアドバイス

整理をスムーズに進めるためのコツを私からお伝えします。


例えば、キッチンの整理で得られることや片付けの手順について解説付きで紹介



1日1整理チャレンジポイントや片付けの手順をブログで紹介したり、1日1回 ワンポイントアドバイスをグループ内で投稿しています。


1日1投稿! ポイントアドバイス


ステキな空間は一日にしてならず!


片付けで大切なことをお伝えしながら、5日間続けられる工夫をします。


 

<こんな方におススメです>

●片づけたいけど、先延ばしにしてしまう方

●何から始めたらいいかわからない方

●片づける習慣を身につけたい方

●今年こそ家をスッキリさせたい!

●モノの整理をしたい方!

 


<こんな効果が得られます>

◆整理することへの気持ちが高まります。

◆他の方の頑張りを見ることでやる気になります。

◆先延ばしにしなくなります。

◆時間がある時に~とまとめてしようとしていたのが、少しずつでも継続できるようになります。

 


みんなといっしょにすることでモチベーションアップにも繋がります。


参加することで、前向きになれて楽しく整理が進められるという意見がとっても多いです。


チャレンジは、FacebookグループとLINEグループの2カ所で同時開催しています。


1日1整理チャレンジは無料でご参加いただけます。


1日1整理 5日間チャレンジ 参加

    


参加メンバーの感想



1.チャレンジに参加した感想は?


  • 他の参加者の頑張りが見えるので、励みになりました。(Y.Kさん)   
  • 自分1人だと、片付けすると決めても毎日、継続するのはは滞りがちなので、皆さんと、チャレンジしてみたいと思いました。参加して良かったです。(K.Iさん) 
  • 原田さんのレクチャーが丁寧でとても分かりやすかったです。参加者の方のリアルな投稿を見て、勇気づけられました。(N.Aさん)
  • 整理整頓すると気持ちもスッキリしました(廣田博美さん)
  • モチベーションが下がると面倒臭くなってしまうけど、一度でもやり出すとスッキリ感がクセになり少しずつでもやりたいと思うようになりました。この場所をどうしたいか?ゴールを決めると(先日の講座でもお話しされてましたよね?)そのために要不要が明確になるなと思いました。他の人の投稿を見ると、自分も頑張ろうと思うので、定期的に開催して欲しい。(A.Uさん)




2.暮らしや気持ちの変化はありましたか?


  • 不要な物を処分するだけではなく、最初からいらない物は家に持ち込まないようにしたいと思いました。(A.Uさん)  
  • 偶然夫に話したことで、職場でも家庭でもチャレンジに参加してくれました。 整理をすることでスッキリすることにも増して、自分のチャレンジを話せたことが嬉しかったです。(M.Sさん)
  • 取り掛かる順番や大切にしたいこと、選ぶ理由を意識するという視点が加わり、到着地点に早く着ける手応えを感じます。(松原りかさん)
  • なかなか時間がなく、出来るのかなあ…と思っていたけど、15分と短い時間でもけっこう出来る事がわかったし、長年気になっていた物が処分できて気分的にスッキリしています!(K.Yさん) 

      





たった15分でもこれだけ進むのか!


片づけたことでインテリア小物が飾れるようになったりなど。


ただモノの整理ができるだけでなく、暮らしの変化、気持ちの変化までが期待できるこちらのチャレンジ。


「私でもできる!」と自信がつくのも開催する目的の1つです。


整理は、自分と向き合う作業にもなるので、さまざまな気づきがあります!


「整理をすると、色んな事に気づけるんだ!」と実感できる5日間。


 

 

チャレンジの申込み方法


1日1整理チャレンジ参加


Facebookグループで参加、もしくはLINEでの参加をお選びください。


専用グループにご案内します。


1日1整理 5日間チャレンジ 参加


ひとりでは続かないのに続けることができたり、人とつながり、適度な刺激や気づきが生み出されることを体感してください。


ご参加お待ちしております。


関連エントリー

 Life styling room(ライフスタイリングルーム) 



「時間を生み出す片づく仕組み」と「装いに迷わない!あなただけのオリジナルクローゼット」をご提案しています。


ご相談・ご予約はお気軽に。

営業時間: 10:00~17:00 

休日 : 不定休(土日・祝日をご希望の方はご相談ください) 

所在地 : 兵庫県宝塚市