「2018年 暮らしニスタ大賞」に入賞しました
こんにちは。
宝塚市・西宮市・川西市など阪神・北摂地域を中心に、クローゼットの整理収納サポートをしているクローゼットオーガナイザー® 原田ひろみです。
アッという間に今年もあと2週間ですね。
12月に入って嬉しい賞をいただきました。
「2018年 暮らしニスタ大賞」に入賞しました
いつも暮らしのアイデアを投稿させていただいている「暮らし二スタ」
(主婦の友社と株式会社ウィルゲートが運営するWebサイト)
にて毎年12月に開催される「暮らしニスタ大賞」にて 2018年暮らし二スタ大賞 に入賞しました!
2018年 暮らしニスタ大賞結果発表
入賞は本当に嬉しかったです。
選んでいただいた編集部の方々、ありがとうございます!
たくさんの方にご覧いただいたおかげで4年連続受賞
暮らしニスタのサイトには2015年7月から投稿を始め、
○2015年 企業賞(PLUS賞)
○2016年 入賞
○2017年 入賞
○2018年 入賞
と4年連続受賞となりました。
私の暮らしのテーマは
片づけや家事に費やしていた時間を自分や家族との時間に変えるために、”ラクに片づけが維持できる仕組みづくり”をすること。
生み出された時間で”もっと暮らしを楽しもう” 。
「こうなればもっとラクになるかも…」「このプチストレスをなくしない!」など日々の暮らしで出てきたアイデアを投稿しています。
投稿を続けてきて、現在アイデア数は「126」。
今年はあまり投稿できませんでしたが、今までアイデアの見られた回数、ステキ数(いいね)、フォロワー数を改めて確認してびっくりしました!
- アイデアが見られた回数: 1,712,697
- ステキ数: 4,586
- フォロワー数:1,066
フォロワー数が「1,066」も!
去年は「628」だったのに、、、。
「またアイデアを見てみたい」とフォローをしてくれる人がいることがとっても嬉しいです。
いつもアイデアを見に訪れてくれる皆さん、本当にありがとうございます。
私が投稿しているものは、あくまでも”一例にすぎません”。
誰もがその方法でうまくいくわけでもありませんが
・こんな方法もあるのね!
・困っていたところの解決になりそう
など、何か一つでも誰かの暮らしに役立ったり、「お家を整える」きっかけになればと嬉しいです。
今まで投稿してきた記事はこちら
原田ひろみ アイデア一覧
暮らしニスタでは、さまざまなジャンル(お料理・片づけ・インテリア・生活のコツなど)の投稿がたくさんあります。
近日開催予定の講座・イベント
■2019年1月22日(火)川西市開催
ライフオーガナイズの手法の一つである「利き脳」をヒントに、行動のクセを理解して「正しい片づけ方法」ではなく、「ご自身やご家族に合った片づけ方法」を見つけていきます。
「くつろげる心地いい自宅」を作ることを目的に、ご自身の力でなんとか自宅をオーガナイズしたいと思っている方を対象としたセミナーです。
自分にあった片づけ方をみつける!「利き脳片づけ®収納術講座」
>>利き脳片づけ®収納術講座 申し込み
LINE@配信しています
クローゼットの片づけ・時間に追われないコツ・おすすめアイテムなど
学んだり、実践して得た内容を配信しています
お友達登録ID
ID:@fth1003r
**************************
↓「読んだよ!」の代わりにポチッとしていただけたら嬉しいです。
更新の励みになります。
にほんブログ村