こんにちは。
阪神・北摂地域、オンライン(全国)で
洋服を中心に片づけ整理収納サポート、セミナー講師をしている
ライフオーガナイザー® 暮らしコーディネーター
原田ひろみです。


洋服整理収納からコーディネートづくりまでトータルで実践的に学べるオンラインレッスン2期生を募集します。
オンライン開催のため全国からご参加いただけます。
このようなお悩みをお持ちの方が、オシャレに自信がなくても、何を着たらいいかわからなくても大丈夫です。
「1分で着たい服が決まる!マイスタイルクローゼットづくりで、自信をもって洋服選びが楽しめる快適な暮らしを目指すレッスンになります。
1期生の感想はこちら
No.1 うりゅうあやさん
1.オンラインレッスンのどのような点が特に役立ちましたか?
毎回課題が出るので、次回までにやっておかないといけないプレッシャーが逆に良かったです。 オンラインなのでどこかに行く手間がなく、実際その場で現状を見てもらい、アドバイスを聞きながら実践出来たのが良かったです。
2.オンラインレッスンを実践する前と、後での”あなた”の変化はありましたか?
もやもやしていたことがかなり解決されたので気持ちがすっきりしました。
3.オンラインレッスンを実践する前と、後での”暮らし”の変化はありましたか?
先延ばしは良くない、やろうと思ったらすぐ行動するよう意識が変わったと思います。 娘が真似して後日やろうとしてたクローゼットを一人で片付けていました。
※クローゼットの変化を書いてくれたブログはこちら
No.2 :橘明日香さん
1.オンラインレッスンのどのような点が特に役立ちましたか?
レッスンでは、オシャレのヒント、片付け方のコツなどが特に役立ちました。
2.オンラインレッスンを実践する前と、後での”あなた”の変化はありましたか?
「片付けをしなくちゃと期間中、刺激とモチベーションがあがりました!」
3.オンラインレッスンを実践する前と、後での”暮らし”の変化はありましたか?
暮らしも「お片付けでき、服をさらにむちゃ買いしなくなりました」
No.3 H.Yさん
1.オンラインレッスンのどのような点が特に役立ちましたか?
遠い住まいで、リアルレッスンだったら、お願いできなかったと思います。はじめ全部お見せするのが恥ずかしかったけど、先生が親身に考えてくださり、よかったです。
2.オンラインレッスンを実践する前と、後での”あなた”の変化はありましたか?
なんでも、試してみて、自分に合ってなかったら変えればいいと、おそれなくなった。
3.オンラインレッスンを実践する前と、後での”暮らし”の変化はありましたか?
人別に収納すると動線がよくなった。
こちらのレッスンは、「なりたい自分に近づいていくステップでした!」と感想でも言われているように、あなたの中にある価値を確認する「じぶん整理」メソッドを元に約10週間 ファッション(洋服)を通して、自分を見つめ直していくプログラムです。
形として見えるモノ(クローゼット)の変化と自信に繋がるヒト(内面)の変化をゴールに!
今まで体系的に学び、実践してきた内容をギュッーーと詰め込んだレッスン。
「たくさん服があるのに選べない」から「自信をもって服が選べるわたしへ」
10月中旬から2期生がスタートします。
一緒にマイスタイルクローゼットを作っていきましょう〜
実践型オンラインレッスン
現在 2期生を募集しています。
「1分で着たい服が決まる!マイスタイルクローゼットレッスンの詳細はこちら
※ご自身が何に悩んでいるのか?何からすればよいのか?
まずは相談したい方は
クローゼット診断チェック&個別相談をご利用ください。
(限定10名 残2名 オンライン:30分程度)
ひとりではできないことも、”話せる、学べる、楽しめる場”があることで、自分にとって大切なことを知り、手に入れたい暮らしが実現できます。
見える化、しくみ化、シンプル化の「じぶん整理術」を使ってあなただけのオリジナルの片づけ方がわかり、習慣できるようになります。
ひとりでやり続けるのは難しくても「やったよ!」と報告したり、相談したり、適度な刺激や気づきを生み出し人とつながる。会員制の「お片づけオンランクラブ」は片付けの習慣化をみんなで身につけるクラブです。
ご興味がある方はこちらをご覧くださいね。
この記事が気に入ったら
いいねしてね!
洋服・時間の整理など
”片づけ"通して住む方に合わせた
ライフスタイルづくりのサポートをしています。
プロフィール