こんにちは。
宝塚市・川西市 阪神・北摂地域で、
洋服を中心に整理収納サポートをしている
ライフオーガナイザー® 原田ひろみです。


クローゼットに着ていない洋服があふれている
いつか着ようと思うと捨てられない……
せっかく買った服だけど、いつのまにか着なくなった服でも”迷う”ことありませんか?
今日はクローゼットの“迷う服”を整理する3つのコツをご紹介します。
私の場合、着ていないけどきれいな状態だと捨てられなかったんですよね。
理由は「もったいない」と思ってしまうから……。
でも、結局残している服は、ほとんど着ることはなくてただ、クローゼットの占領しているだけでした。
好きで買った服ばかりなのに、出し入れがしにくいギュウギュウのクローゼットにイライラ……。
着ていない服を溜め込むより、素敵に見せてくれる服や着ていて気分が上がる服が、取り出しやすく、戻しやすい状態になっているほうが、毎日の服選びも楽しくないですか?
購入した洋服を手放せなくて悩むのなら、買う時もちょっと意識しないといつまで経っても”迷う服から脱出することはできません…。
洋服を手放すことが苦手な方こそ、買う時に
「トータルのコーディネートを意識してる?」
「今の生活に合った服?」
「手持ちの服と合わせられる?」
「着ていく場所がイメージできる服?」
などを考えるようにしてくださいね。
こちらにも詳しく書いています。
この記事が気に入ったら
いいねしてね!
洋服・時間の整理など
”片づけ"通して住む方に合わせた
ライフスタイルづくりのサポートをしています。
プロフィール